
こんにちは!赤坂パーソナルトレーニングジムSTYLESHOWNのサラです!
「ダイエット中だけど、仕事の飲み会が続いてなかなか上手く行かない」
「飲み会の多い業種でなかなかダイエットを始められない」
仕事は変えられないけど身体は変えたい方、沢山居るか思います。
お酒は賢く付き合えばダイエットと両立させる事が出来ますよ!
今回は、そんな悩みをお持ちの方に必見
【ダイエット中のお酒の付き合い方】のお話をして行きたいと思います。
ダイエット中はお酒の選び方が肝!!!
お酒のカロリーは確かに高カロリーではありますが、
【エンプティーカロリー】といって体内にほとんど吸収されず糖質や脂質よりも優先的に熱として放出される為、アルコールを飲んだからといって太るという訳ではありませんが、【0カロリー】になる訳ではありません。
気を付けたいのはお酒に含まれる糖質にあります。
お米や麦が原料になっているお酒はダイエット中はNGです。
ダイエットへの影響を最小限に抑える為に蒸留酒を選ぶ様にしましょう!
~お酒の種類~
OK
・ウイスキー
・焼酎
・ジン
・ラム
NG
・ビール
・日本酒
・ワイン
・カクテル(甘いもの)
・シャンパン
また、飲み会中にやっておきたい事は水分補給です!
小まめにお水を飲むと脱水症状を防ぐ事が出来ます。
自然に飲み過ぎも防止出来ますし、翌日の浮腫みや二日酔い防止にもなります。
お酒を飲む時のおつまみの選び方
おつまみは味や塩分が濃いものが多いので注意が必要です。
ダイエット中だからといって空腹のままお酒を飲んでしまうと酔いが回りやすくなったり、
気づかない内にドカ食いをしてしまう事もあります。
ダイエット中は【高タンパク低カロリー】な食べ物を選んで食べる様にして下さい。
加工品よりも未加工品を進んで選ぶ様にするのもポイントです!
~オススメおつまみ~
・枝豆
・サラダ(ドレッシングに注意)
・冷奴
・赤身ステーキ
・ローストビーフ
・もずく酢
・ピクルス
・お漬物
などなど
焼き鳥編(塩味)
やげん軟骨
ささみ
ムネ
砂肝
レバー
ハツ
うずら
キノコ串
野菜串
焼肉編(塩味)
ロース
レバー
ミノ
ハチノス
おでん編
はんぺん
ちくわ
焼き豆腐
牛すじ
卵
白滝
大根
こんにゃく
昆布
飲んだ後にも落とし穴?!
お酒を飲み終わった後、ちゃんと食べたはずなのになんだかお腹が空いて来た・・・
しかもこってりした物を食べて締めたい!
なんて経験はありませんか?
実はこの空腹【錯覚】なんです!!!
お酒を飲むと肝臓がアルコールを分解します。
その際に体内の水分、塩分、電解質を多量に消費する為、空腹を感じてしまうのです。
その錯覚の空腹に打ち勝たないとダイエット失敗への第一歩を踏む事になってしまいます。
どうしても我慢出来ない時は、二日酔い防止も出来るしじみ汁を飲んで紛らしましょう!
飲み過ぎには注意!!
寝る直前にまだ酔っ払っている状態になってしまう程飲んでしまうとダイエットに影響が出て来てしまいます。
寝ている時は成長ホルモンが分泌されます。
その際、成長ホルモンは脂肪の分解を促すのでダイエッターにとっては脂肪燃焼をさせる貴重な時間になります。
アルコールを飲み過ぎた状態で睡眠に入ると、脂肪燃焼よりもアルコール分解が優先されてしまいせっかくの脂肪燃焼のチャンスを逃してしまう事になります。
ご自身の【適量】で留めておく事がダイエットとお酒を両立させます。
まとめ
ダイエット中だからといってお酒をずっと我慢する事は難しかったり、ストレスが溜まってしまいますが
【ダイエット】と【お酒】を両立させる1番のポイントは飲み会中のお酒と食べ物の選び方です。
しっかり休肝日も設けて、良質な睡眠を取りダイエットを成功へと導きましょう。
【パーソナルトレーニングの体験ご予約】
お問い合わせフォームはこちら
✉info@styleshown.tokyo
☎︎03-6874-3199 (10:00~22:00)
カウンセリングのみ:無料 約30分
カウンセリング+体験トレーニング:5000円 約60分
お名前、ご連絡先、予約ご希望日時をお送り下さい。
Instagramでジムの様子が見れます♪
STYLESHOWNのInstagramはこちら!
トレーニングの様子など随時UPしています!
筋トレ豆知識、自宅トレーニング法の情報も毎週アップしています★
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。