
カスタムビューティーインソールの紹介
こんなお悩みの方へおススメ
- O脚、X脚の方
- 外反母趾の方
- 靴のすり減りが偏っている方
- ヒールをはくのが辛い方
使用するメリットは??
- 足裏が機能するようになる
- つま先までしっかり踏ん張れる
- 歩き方が強制的に意識できる→癖を正していく
- トレーニングフォームが作りやすくなる
- 筋肉の付き方が変わる
- 美脚、美尻ができる
普段履く靴、お持ちのヒールにもインソールを使えば、より効果的です。
どうやって作られるの?
足のサイズを図ります。
意外と多いのが、自分の思っていたサイズと違うこと。
足の「横幅が広い」「狭くて細い」この違いだけでも足に合うシューズメーカーが変わってきます。
このサイズを測る段階で、その方に合うメーカーもお教えしますので、必要であれば購入していただきます。
足の状態の観察、カウンセリングを行います。
どこを強化したらいいのか、どうすれば痛みや癖が改善するのかを教えてもらいましょう。
足の型を取ります。重心がどこに偏っているか、などを見ます。
インソール作成開始!
お使いになるスニーカーに付属してるインソールに直接ペタペタ。
使う素材は、足の筋肉と似た素材のものなんです。
丈夫でしっかり、土踏まずをサポート。
後は個人差がありますが、小さな素材をつけながらバランス調整をしていきます。
完成したら一度履いてもらい、またバランスを見ながら微調整していきます。
「使用例」
X脚、外反母趾でお悩みのTさんに試してもらいました!
トレーニングを始めて3ヶ月経ったのですが、トレーニングにも慣れて、力強く動きはできるものの、足裏の筋肉がうまく機能せず、脚のトレーニングメニューのフォームがイマイチ上手く作れませんでした。
そこで、トレーニングシューズにオーダーメイドのインソールを使用したところ、一発でスクワットのフォームも良くなったのです♡
他の脚トレの動きも断然やりやすくなりました!とのことです^ ^
利用方法、流れ
- STYLESHOWNのソール付きコースまたは、オプションでご購入をお申し出ください。
- 脚のサイズを測り、必要であれば適切なトレーニングシューズを購入していただきます。
- フットバランス調整師さんが足の状態の観察、その場でインソールを作成。
- 2ヵ月程トレーニングを行います。ボディの変化は勿論、足裏の変化も見られます。
- 約2カ月に一度、インソールを再び調整師さんにお直ししていただきます。(2000円~)
個人差はありますが、ある程度フィックスしてくるまで調整を繰り返すことをお勧めします。
【パーソナルトレーニングの体験ご予約】
お問い合わせフォームはこちら
✉info@styleshown.tokyo
お名前、ご連絡先、予約ご希望日時をお送り下さい。
カウンセリング+体験トレーニング(60分) ¥5000
Instagramでジムのリアルな様子が見れます♪
STYLESHOWNのInstagramはこちら
トレーニングの様子など随時UPしています!
筋トレ豆知識、自宅トレーニング法の情報も毎週アップしています★
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。