
こんにちは!STYLESHOWNの川戸です!
私は、毎年ボディコンテストに出場をしています。
「減量中、何を食べていますか?」
と質問を頂く事があったので、今回は
今年私が減量中に食べていた食事の一部
をお見せしたいと思います!
ボディコンテストとは
筋トレを行い、
体脂肪を減らす食事をし、
身体のラインの美しさや筋肉のカットを競い合う競技です。
(団体やカテゴリーによって求められる事は異なります)
SNSで発信する人も多くなり、メディア
で取り上げられる事もしばしばあるので
見た事ある方も少なくはないと思います!
競技に出場する為の減量食は時として極端な事もあり、
取り組み方など一般的なダイエットとは少し異なる事もありますが、
体脂肪を減らすという取り組みと、
ダイエット・ボディメイクの基本となる事は同じです!
まず2019年のBefore Afterをお見せします!
上の写真ムチムチですね。笑
約6ヶ月かけて緩やかに-9kg落としまし
た!
食事内容を紹介!
まずタンパク質!
今回私は牛肉を主に食べていました!
脂質の少ない輸入牛モモ肉を使っています!
牛肉にはL-カルニチンといって脂肪燃焼を促す栄養素が豊富に含まれています。
L-カルニチンとは、脂質の代謝に欠かせない栄養素になります。
L-カルニチンを摂取する事によって脂肪の代謝が効率よく行われる様になり、脂肪の蓄積を防ぐ手助けをする役割を果たしてくれます!
卵は減量スタートから中盤までは全卵を食べていましたが、以降は白身を食べていま
した!
黄身は悪者ではないのですが、、、
脂質が集中している為、私は白身のみに切
り替えました!
黄身を捨てるのは勿体ないですし、手間も
かかるので
初めて冷凍卵白を取り入れました!
1パックで白身8個分
117kcal タンパク質26g 脂質0g 炭水化物1g
です!
ローファットが基本なので勧められた
海老も今回積極的に食べていました。
調味料はシンプルにお醤油と鶏がらスープの素でしたが、お好みで追加しても良いと思
います!
満足度が高くて減量をしている事を忘れます(^^)
卵白オムレツも作りやすい量です!
糖質は玄米がメインで、
その他サツマイモやオートミール(以前ブログでレシピなど紹
介しています)
バナナを食べています。
私はヨーグルトが好きなので、
オイコスの無糖は手軽で美味しくタンパク質も多く含まれているので
頻繁に食べていました!
脂質は鯖から取る事が多く、その他シャケ
やアボカドなど良質な脂を選び
脂質を摂っていましたよ(^^)
まとめ
私の減量食の基本は
●タンパク質はローファットを心がける
●糖質は低GIで食物繊維の多いもの
●脂質は不飽和脂肪酸、良質な脂を選ぶ事
です!
好き嫌いが多い方は少し大変ですが、、、
なるべく多くの食材から
気分やその時々によって選べたら
ダイエットも楽しくなると思います★
スパイスやハーブの入った塩などで味付けを変えて楽しむのも方法の1つ!
私はカレー塩がお気に入りでリピートしていました。
緩やかに体重を落とす事で身体に負担を大きくかけず、
女性は特に過激な体重減少はホルモンバランスを崩し生理不順や生理が止まってしまうリスクがあるので栄養バランスやカロリー制限の加減に注意が必要です!
また急激に体重を落とし筋肉を多く削ぎ落としてしまうと
代謝を落とすだけでなく身体のラインも崩れてしまうので、
運動と食事管理を両立させて
健康的に素敵なプロポーションを目指しましょう★
【最新掲載情報】
「みんなのパーソナルトレーニングトレーニング の『赤坂のパーソナルトレーニング厳選5ジム』」にSTYLESHOWNが掲載されました☆
トレーナーインタビューなど、是非ご覧ください!
【パーソナルトレーニングの体験ご予約】
03-6874-3199
お問い合わせフォームはこちら
✉info@styleshown.tokyo
お名前、ご連絡先、予約ご希望日時をお送り下さい。
Instagramでジムの様子が見れます♪
STYLESHOWNのInstagramはこちら
トレーニングの様子など随時UPしています!
筋トレ豆知識、自宅トレーニング法の情報も毎週アップしています★
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。